2017年ミヤマキリシマ 投稿日時: 2017年5月28日 投稿者: kaji_kazu 例年より開花が遅れてるようなので、指山がいいんじゃないかと登るとまさにジャスト‼︎でした(^^) 2017年のミヤマキリシマシーズン突入です。 が、今年は1週間から10日くらい開花が遅れてるいるようで、それならと夕方まで待って指山に半夕駆けしてきた(^^) 指山は、まさに今がピークのミヤマキリシマで、今年は虫害が皆無と言うか、天敵の尺取虫が全く目につかなかった(^^) 蕾の株もあるけれど、写真的には今が旬でした(^^) 次回は、平治岳へと考えているけど、くじゅう山開き週なので、かなりの登山者でごった返しそう(*_*)
飯田高原の桜草 投稿日時: 2017年5月14日 投稿者: kaji_kazu GW過ぎてもまだ咲いてた♪ GW前半に観に行った時はまだ蕾が上がったくらいだったけど、GW中はかなり気温が上がり、GW過ぎには終わってるかなぁと観に行ったら、まだまだ咲いてた♪ 今年は、野焼きが遅かったのと、3月4月が気温低かったから、春の進行が遅かったから良かった♪
エビネ 投稿日時: 2017年5月13日 投稿者: kaji_kazu 毎年楽しみにしてるエビネはピーク(^^) GW前半に観に行った時は、まだ蕾で一輪もさいてなかったんだけど、約2週間経ったあとはどうだろうと、再び観に行くといっぱい咲いてた♪(^^) 前日の大雨に倒れてた花茎もあったけど、今日はお昼前から晴れてきて、スポット光も射し込み、エビネ散策日和になった(^^) 因みに、全て自生のエビネです( • ̀ω•́ )✧