エビネ

毎年楽しみにしてるエビネはピーク(^^)

GW前半に観に行った時は、まだ蕾で一輪もさいてなかったんだけど、約2週間経ったあとはどうだろうと、再び観に行くといっぱい咲いてた♪(^^)
前日の大雨に倒れてた花茎もあったけど、今日はお昼前から晴れてきて、スポット光も射し込み、エビネ散策日和になった(^^)
因みに、全て自生のエビネです( • ̀ω•́ )✧

ジンバイソウ

ジンバイソウ(神拝草)
ラン科 ツレサギソウ属
学名:Platathera florenti Franch. et Savat.
別名:ミズモラン(水面蘭)

山地のやや乾いた落葉樹林内に生えるラン科の多年草。

由来:神拝草(ジンバイソウ)の語源不明だが、別名の水面蘭(ミズモラン)は、葉の強い光沢を水面の光の反射に見立てたところから…確かに葉はツヤツヤ光沢があります。


2013年8月24日 撮影 ずっと雨がなかったけど、ようやく雨が降ったので咲いているのではないかと登ってみると咲いてました♪

2013年8月24日 撮影
ずっと雨がなかったけど、ようやく雨が降ったので咲いているのではないかと登ってみると咲いてました♪

2013年8月24日 撮影 ちょっとだけ晴れ間が出たけど、森の中は薄暗いまま…ローアングルで玉ボケを入れて水面蘭っぽく撮影

2013年8月24日 撮影
ちょっとだけ晴れ間が出たけど、森の中は薄暗いまま…ローアングルで玉ボケを入れて水面蘭っぽく撮影

2013年8月24日 撮影 雨はあがったけど曇りだし、そよそよ風が吹いてるしでなかなかビシッとは止まらず(つД`)

2013年8月24日 撮影
雨はあがったけど曇りだし、そよそよ風が吹いてるしでなかなかビシッとは止まらず(つД`)

今年の夏は少雨過ぎて山がカラカラに乾いてたせいか、このジンバイソウの蕾も半分くらいは途中で立ち枯れていました。
それでもタイミングよく遅れて花穂を伸ばしたジンバイソウは花開く時期に雨がタイミングよく降ってくれて元気に開いてくれてましたね♪
また、来年も花咲かせてくれたらいいな♪

ヒメナベワリ

ヒメナベワリ

ヒメナベワリ(姫刮割)

ヒメナベワリ(姫刮割)
ビャクブ科 ビャクブ属

気をつけて探さないと素通りしてしまいそうなヒメナベワリ。
花はかなり小さく大きな葉に隠されているので、知らないと上から見てもわからないかも(^^;
2年前に初見から昨年も見ることができたけども、今年はどうだろう?
別の場所でも観てみたいものだけど…

今日は節分…明日は立春だけど、今朝は結構冷えています。
寒が緩んだり戻ったり、三寒四温な言葉はもうちょい先なんだけどそんな感じです。