クリさんより16日の19時頃に月面Aが観れるってことを教えてもらっていたんだけど、16日は山の予定だったので、観れないだろうなーと思ってたんだけど、諸事情により山行は中止…orz…
で、今日は午前と午後でRUNNING…先週よりまぢめに走ってるのでだいぶこなれてきたかも!って、これまでは山行の合間のトレーニングだったけど、マラソン大会にエントリーしたのでちょいちょいシンケンに走っているのです(。-`ω-)
ま、そんなこんなで月面Aのことはすっかり忘れていたんだけど、ちょうどベランダから撮影可能な時間の19時頃はどんよりと一面曇り空で、今日はダメだぁ・・・ってゆーか、近頃、日没後に曇ってることが多い(´・_・`)
でも、20時過ぎに再び雲がなくなって撮影可能になったので、機材セットをしてる時に「あ、月面A!」って思い出したので、ピント合わせにそこら辺りを確認したけど????
『月の首振り運動のせいで端の方に行っちゃうから見難いみたいです』とも教えてもらっていたので、そのせい???
月面余経度が71度がいいらしいんですが、1時間違えば、光の当たりが変わるからすでに遅しなのかもしれませんね( ˘・з・)
でも今年の月面Aのチャンスは今夜でおしまい。。。
「MOOOOOOON!」カテゴリーアーカイブ
月面X再び:八日月(上弦)
2013年11月10日(日) 曇り時々雨、のち曇り
週末の天気が微妙すぎて、山はあきらめて、来年の2014年4月9日もってWindowsXPのサポートが終了するので、この機会にWindows7Proへの移行作業をしようと、土曜日の買い物とランニングに出た以外はひきこもり・・・
Win7SP1でインストール作業まではよかったけど、意外にアップデートファイルが多くてそれだけでかなりの時間を要してしまった(´-ω-`)
9日、土曜日は予報通り夕方より曇って七日月の撮影はできず…夜間は激しく雨降ったし…
でも、翌10日の日曜日は午後より回復するとのことで、クリさんから教えてもらってた、月面Xのチャンスに期待していたら、なぜか昼過ぎより時折雨がぱらつく天気に(つД`)
今日はもうダメかもしれないとあきらめていたら、意外にも雲が多いものの切れ目が出てきて上弦のお月さまがチラチラと見え始めたので、カメラをセット!
Win7の移行作業と並行して、ベランダでタイミング図っての撮影でした。
本来ならすぐにアップなんですが、SILKYPIXもPhotoshopもまだインストールできてない状態だったので、今夜のアップになりました。
そして、今夜は帰る頃になって、まさかの雨で今もどんより曇り空でまったく見れず…昼間のあの青空はいったい(つД`)
しかし、昨日は気流がかなり悪かった!
今までで一番だったかもしれないってくらい揺らぎすぎた現象があったのを撮れたのでアップ。。。
これ、別にブレているわけでもないんですが、ものすごーくボヤボヤ不鮮明に写ってますよねー(´・_・`)
雲の切れ目のタイミングを図っての撮影でしたが、常に揺らいでたので、ピント合わせも大変でした・・
半分以上どこかが気流の揺らぎでぼやけて形状が保ててない状態(´-ω-`;)