2日間とも坊がつるまで山歩

●2013年8月3日(土) 曇り時々晴れ
吉部-坊がつる

●2013年8月4日(日) 曇りのち雷雨
吉部-大船林道-坊がつる

盛夏!

盛夏!の坊がつる!

今週末は晴れ予報で、土曜日の晩から星見で登ろうとのんびり出発。
ハナをゲットしたあと、とりあえずお昼ごはんを食べに坊がつるへと。
途中、花々を撮ろうと思ったんだけど、少雨過ぎて山が乾ききっているので、
花咲かずに枯れているのが多く目につく(´;ω ;`)ブワッ

ヤブハギ

ヤブハギ(藪萩)
ユラユラ揺れて撮影たいへん( ̄ω ̄;)

それでも元気に花咲かせている野草もあったりして、ハナは水浴びしつつ坊がつるへと向かいました。

ハナ

鳴子川で水浴びするハナ▼´ω`▼

2週間前の坊がつるではハンカイソウが花盛りでしたが、今日は入れ替わりに同じく黄色のコウライトモエソウが既に咲き始めていました。
昨年はちょうどお盆頃にたくさん咲いていたのですが、少し早めな感じ?

コウライトモエソウ

コウライトモエソウ (高麗巴草)
別名:オオトモエソウ(大巴草)

コウライトモエソウ

まだ蕾の状態の株もたくさんでした!

湿地帯である坊がつるも昨年より乾ききっている感じがします。

長者原側から見たらガスどっかりなくじゅう連山ですが、坊がつる側からはガスが切れて晴れているので、結構暑い( ̄ω ̄;)
日よけの無い坊がつるはハナにはかなり暑いようです( ̄ω ̄;)
坊がつる野営場の炊事場でのんびりお昼ごはんをして、コーヒーも飲んで、お腹を満たせたので下山です。

坊がつる野営場

紅一点なコオニユリを見たり、区切り位置を間違うと違う花名になってしまうクサレダマなどを観ながら坊がつるを通過します。

コオニユリ

コオニユリ(小鬼百合)

クサレダマ(草連玉) 別名:イオウソウ(硫黄草) クサ・レダマです! クサレ・ダマではないので( ̄ω ̄;)

クサレダマ(草連玉)
別名:イオウソウ(硫黄草)
クサ・レダマです! クサレ・ダマではないので( ̄ω ̄;)

下山は沢沿いを歩いたので、ハナも涼めたようでした▼´ω`▼

さて、今夜は23時くらいから登って星空撮影予定です!
麓でこーたろーさんとかなさんと待ち合わせて、まずは夕ご飯(๑・∀・๑)
ちょっと空模様が怪しいけど、早い時間からスタートだったので、ワインでとりあえず乾杯。
が、途中より無情にも雨が降り始めたので、星空観測は無理だと判断(´;ω ;`)ブワッ
なので、もうシンケンのんじゃえーー!ってことで、ワインを3本(ほとんどこーたろーさんと僕で空けた・・・)飲んで、日付が変わったくらいにお開きして就寝Zzz
しっかり爆睡して目覚めた朝5時・・・雨は止んでたけど、くじゅう連山には重々しいガスがどっかり・・・
とりあえず、温泉しにとサクっと移動してサッパリして、今日はどうしようかと・・・で、吉部から大船林道経由で法華院温泉山荘でご飯とコーヒーしに行こうと向かう。
時折雲が切れて晴れ間も出ていたんだけど、段々と重々しい雲が広がり、とうとう雨が降り出してしまった(´;ω ;`)ブワッ
ま、林道歩きなので傘で対応。

ヤマホトトギス

ヤマホトトギス(山杜鵑草)

法華院温泉山荘についてしばらくするとかなり激しい雨になってました(´;ω ;`)ブワッ
それでも、のんびりご飯してコーヒーしてたら、小降りになって、とりあえず雨具着用して坊がつるへと移動。

シロネジ

白花のネジバナ

そしたら、雨は止んだので、暑いので途中で雨具脱いんだけど、再び雨・・・しかも雷がゴロゴロなって、かなり激しく雨が( ̄□ ̄|||
乾ききってた山には恵みの雨だけど、帰りも大船林道歩きで止まない雨の中をテクテク歩いたのでした。
大船林道歩きは結構距離があるので地道にヘタレます( ̄□ ̄|||
地下足袋なこーたろーさんは足が痛くなってたようです( ̄□ ̄|||
ハナもちょっとお疲れ気味▼´ω`▼
予定通りだったら、ペルセウス座流星群のはしりで流星観測もできてたはずなんだけど、今週末はしっかり雨でした(´;ω ;`)ブワッ

春は黒

2013年3月30日(土) 晴れ

焼かれた坊がつる

登路だけがくっきりと


昨日、3月29日(金)に今年の坊がつるの野焼きを無事終えたとのことで、野焼き後の坊がつるを見てきました!
野焼きの翌日ではあるものの、灰はそのままの形状を残しており、風が吹くと舞い上がり、この状態で幕営すると真っ黒になりそうです(^-^;
なので、坊がつるでテン泊するには何度か雨が降って、灰が落ち着かないと止めといたほうがいいかと(^-^;
ま、坊がつる野営場炊事場周辺ならば焼いてないので、張れないこともないんですけどねぇ・・・

130330084444

130330084648

焼かれた坊がつる

野焼き後しばらくは見通しがよい坊がつるです

野焼き後の坊がつる

早春の黒から緑へと変わる・・・これから芽吹きですね!

野焼き後の坊がつる

キレイに焼けてました

坊がつるテン場

1月にこーたろーバースディで幕営した場所もこんがり

坊がつるテン場

結構広範囲でこんがり

坊がつるテン場

炊事場周辺はなんとか張れそうな感じですが灰が落ち着かないとやっぱり・・・

坊がつるテン場

テーブルは無事!

焼かれた坊がつる

芽吹きが待ち遠しいです!

焼かれた坊がつる

焼かれて漆黒の坊がつる

一通り野焼き後の坊がつるを確認して、法華院温泉山荘に移動することにして、しばらく歩くと、見知った姿が・・・永松さんでした!
しばし、ハナとじゃれたあと、僕とハナは先に談話室へと移動・・・永松さんもあとから向かうとのことで一旦お別れ。
談話室で、先週と同じく、のんびり朝ご飯と珈琲タイムをしてたら、永松さんが戻ってこられて、情報交換+αで楽しく過ごさせていただきました。
法華院温泉山荘からは永松さんはすがもり経由、僕とハナは吉部だったので、ここでお別れ。
遮るもののない坊がつるは冬毛が伸びきったハナにはかなり暑いようでしたが、途中の水場でなんとか▼´ω`▼

下山して、男池のおいちゃん家で鴨肉買おうと向かったら、まさかのお休み(´;ω ;`)ブワッ
とりあえず、メールしようとセルフモードにしたままだったので、解除してメールしてる間に数件受信(^-^;
が、その受信したメールに、かよたんが今朝9時35分に息を引き取りました。とpiezoさんからのメールが・・・
しばらく思考停止・・・
通夜葬儀等の日時は追って連絡します。と・・・

もともと今日はくじゅう日帰りで、早めに北九州に帰る予定にしていたのがよかった・・・再びpiezoさんから通夜葬儀のメールが届き、明日の通夜には行こうと。
かよたんは僕より先にハナと厳冬期に散歩しています。
ハナが覚えているかどうかはわかんないけど、ハナにかよたんが亡くなったんだよ・・・って、伝えるといつもは山行後はぐったり箱の中で突っ伏して寝ているのだけど、何か感じたのか、今日はしばらくしばらくジッと正面を見据えていた・・・ま、その後はいつものようにグッタリ寝てましたけど。
ハナん家に着いて、お風呂をいただき、ずっとついて回ってたんだけど、ハナん家を去るときはハナがじーーーっと見てて、やっぱりわかったのかもしれない。

それから、北九州へとりあえず戻る。
明日の山行は時間は大丈夫かもしれないけど、ちょっとメンタル的に山は・・・なので、中止のお知らせをして、頭の中でぐるぐるぐるぐる・・・

明日は、かよたんを送りに行きます。

Happyこーたろー2013・2日目

2013年1月20日(日) 朝うす曇のち晴れ
坊がつる → すがもり越 → 長者原

紋様が面白い

北千里に残る草と風による芸術作品♪


昨夜はマイナス10℃まで下がったそうですが、爆睡してましたZzzz
最後まで飲んでたメンバーは何時までだったのか??
で、夜明け頃起きたら、空が焼けてました!

朝焼けする雲

うす曇な空でしたが、焼けた

おはよー

遅くまで飲んでたのにおきてたー( ´ω`)

マイテント側

三俣山が焼けます

ダンシング追加

昨日のテント村からもうひと張り増えてます

ツーユー(略)

誕生日は明日ですが、最後にもう一度HappyBirthdayこーたろーってことで、歌は省略形(笑) で、7人で食べました

昨日の残り食材で朝も鍋続行ですが、やっぱり量が多すぎました(@@;;;;
もう限界的な感じだった頃、ADくん到着で、まーまー食べて食べてでいっぱいススメる(笑)
そして、最後に省略形のハッピーバースデーをして、シフォンケーキを切り分けて食べます。
ADくんからはバームクーヘンを・・・すいません、口の中が甘甘で僕は限界でした(@@;;;;
朝ご飯をいっぱい食べて、おやつ食べて、珈琲飲んで、片付けです。
撤収して、記念撮影タイム。

カメラをセットしてdash!

こーたろーカメラをセフルサイマーセットしてDASHです!

記念撮影

7人と1ハナ

いっぱい食べた鍋

かなさんが持ってきてくれた鍋はメンズが持ちます

撤収後、すっかり晴れた坊がつるをあとにして、今日はすがもり経由で下山します。

快晴の坊がつるを振り返る

復路はすがもり越えコースです

もうすぐ北千里が浜

この斜面を登りすぎれば北千里が浜

北千里が浜は真っ白

上から降り注ぐ太陽光雪の反射がまぶしー(☆o☆)

こんなに雪深いんですw

吹き溜まりを踏み抜いて遊びました(笑)

北千里からすがもり越へ

最後の上りです

青空と主役

明日が誕生日・・・今日がラストデーですね

愛の鐘とかなさん

カーン

愛の鐘とゆりねえ

カーン

すがもりをあとにします

すがもりから鉱山道路までの登路はすべりやすかったので慎重にでした(^-^;

おまたせ▼・ω・▼

ノンビリめに下ったら待っててくれてました(^^ゞ

融けつつある雪ダルマ

昨日作ったのかなぁ?融けつつありました・・

雲ひとつない快晴

長者原からの眺め・・くもひとつありません

長者原で靴を洗って、ここでみんなとバイバイ!
また来年も(笑)
僕は、AD号が吉部なので、吉部まで送って、ハナを送り届けて、筋湯温泉して帰ったのでした!
今回は晴れだったので、テントの片付けも楽でした(笑)

次回は雪がなければ山はお休みかな?(´-ω-`)