飯田高原の桜草 投稿日時: 2017年5月14日 投稿者: kaji_kazu GW過ぎてもまだ咲いてた♪ GW前半に観に行った時はまだ蕾が上がったくらいだったけど、GW中はかなり気温が上がり、GW過ぎには終わってるかなぁと観に行ったら、まだまだ咲いてた♪ 今年は、野焼きが遅かったのと、3月4月が気温低かったから、春の進行が遅かったから良かった♪
エビネ 投稿日時: 2017年5月13日 投稿者: kaji_kazu 毎年楽しみにしてるエビネはピーク(^^) GW前半に観に行った時は、まだ蕾で一輪もさいてなかったんだけど、約2週間経ったあとはどうだろうと、再び観に行くといっぱい咲いてた♪(^^) 前日の大雨に倒れてた花茎もあったけど、今日はお昼前から晴れてきて、スポット光も射し込み、エビネ散策日和になった(^^) 因みに、全て自生のエビネです( • ̀ω•́ )✧
大暑 投稿日時: 2013年7月23日 投稿者: kaji_kazu 今日は二十四節気の第12の「大暑」。 暑さがもっとも厳しくなる頃という通りの猛暑日続き・・・ 今週後半より前線が南下して天気が崩れるので少しは涼しくなるかなぁ・・ 秋の七草であるカワラナデシコ・・・高原では盛夏に咲いてます 日曜日撮影した、カワラナデシコ・・・ 天地が引っくり返っていますが、高い斜面に咲いてたのをこの向きで撮影したから、撮影時のファインダーで覗いた通りなんです(。´◡`。)