中秋の名月:十五夜:満月

15th MOON

中秋の名月
満月の20時13分撮影

今日は旧暦8月15日!
中秋の名月です!
そして、今日は20時13分が満月だったんです!
昨日もそうだったけど、安定した晴れの夜空に雲間から覗くのを待ったりとかしなくても、ピント合わせだけに集中!
しかし、気流が悪く、ゆらゆら・・・まぁ昇ってきたばかりの頃に比べたら幾分よかったんですけどね・・・
なんども微調整して撮れたのが一枚めの輝面比100%の満月です♪

15th MOON

今日の月の出時刻17時56分でした・・地表付近すぎるからゆ~らゆらしてピントがわからん( ˘・з・)

今日の月の出時刻17時56分…方角等シミュレーションしたら、ウチのベランダからは月の出時刻はちょうど見えない角度だったので、仕事帰りでカメラは持ってなかったけど、ちょっと埋立地まで軽くドライブ。
そしたら、東にお月さま、西には今にも沈もうとしている太陽!
なによりその太陽が、あるポイントに着いた時に道の上に乗っかっている状態に真っ赤な太陽が見えていたんです!!
うわぁ!!カメラ持って出ておくべきだった!!とか思ったけど、とりあえず今日という日に記録を残しておけば、また来年・・・ま、前後はいけそうだけど、明日?

埋立地方面にドライブしたのは、ススキがどっかに生えてなかったっけ?と思ったこともあったんですが、残念ながらススキは見当たらず・・・
子どもの頃は、空き地とかにはふつーにススキが見られたものですが、近頃の空き地はススキじゃないものが蔓延っているんだなぁと・・・

お目当てのススキはなかったけど、昇ってきた十五夜と真っ赤な夕陽が沈むのを観れたので満足して帰宅。
しかし、まだベランダからはお月さまは観えないので、他の事をしながら待つ。
そして、観えたのでカメラをセッティングして撮影・・・が、気流が悪くほんとにゆらゆらしてて、月の縁あたりなんてふにゃにゃしてて、なんじゃこりゃー状態( ̄ω ̄;)
微調整しながら撮影したものの、やっぱり甘いですね( ˘・з・)

もうちょっと昇ってからと、ごはんを食べてもう少し月が昇るのを待つことに・・・

15th MOON

満月前にしっかりピントを微調整して、備えました!

昇るごとに十五夜のまん丸な盆のようなお月さまは耀きを増してきたんだけど、やっぱり今日は気流がよくないんですね( ̄ω ̄;)
ま、ま、それでもなんとか20時13分の満月前にはこれでいける!と思う位置でピントを合わせて刻を待ったのでした♪

中秋の名月に満月になるタイミングはあまりないみたいで、次は8年後の2021年だとか・・・
8年後何してる?( ̄ω ̄;)

明日は十六夜・・・さて、目的は達成できましたが、明日も晴れそうなので撮るかもしれませんが、段々と夜が更けてからの月の出になるのでどうなるかは( ̄ω ̄;)

十四夜:待宵月

14th MOON

日没前…地表に近いためかなり霞んだ十四夜の月でした。。。

今日は早くに撮影できたけれど、十五夜に近づくと月の出時刻も遅くなり、早い時間では地表付近・・・
もっと澄んでいたらよかったけど、かなり霞んだ状態でピント合わせも大変でした( ̄ω ̄;)
それも日が暮れるにつれてと、月が昇っていくにつれ、ハッキリと見えてきたのでした♪

14th MOON

日が暮れるにつれ、高度が上がったこともあり、次第にクッキリと!

14th MOON

日が落ちたあとはかなり耀いている十四夜のお月さまでした♪

さて、明日は待ちに待った中秋の名月の十五夜です!
やや天候の崩れはあったものの、今年は先週月曜日の五日月より毎日お月見ができています♪
明日の十五夜も安定した晴れの予報で、間違いなく観れるはずなので、明日の十五夜の前日・・・万が一雲って観れなかったたらいけないと。待宵月を鑑賞しておこうってこともしなくて大丈夫そうですね!(・ω<) 明日はお団子用意しなくちゃです♪ ちなみに、明日の20時13分が満月となります! デジイチの時間をしっかり調整しなくてはです! あ、そうそう、今朝、起きて珈琲淹れるお湯沸かして、淹れて、飲みつつ、お弁当の食材を刻んで、フライパンをガスコンロに乗っけて、さあ調理開始! と・・・あれ?あれれ?えーーー( ̄ω ̄;) ガスコンロのスイッチが入らない( ̄□ ̄||| 電池? と電池換えてもスイッチがつかない( ̄□ ̄||| ええええぇぇぇっーーーー( ̄□ ̄||| さっき、お湯沸かすときはふつーにスイッチ入ったのに、何故( ̄□ ̄||| と、点かないものはショウガナイ(´-ω-`) てなわけで、急遽、山のバーナーの出番です(´-ω-`) 具沢山の一品だけでしたけどね(´-ω-`) 調理後、ガスコンロをネットで買うかどーしようか調べてたらIHクッキングヒーターの安いのが出てるんだなぁと…ヨドバシなら今ポチれば明日には届くけど、壊れたコンロの処分が面倒だから、やっぱり近くのヤマダ電機(の小さいやつ)で・・・はっ( ̄□ ̄||| 今日は水曜日!ってことはソコ休みじゃん( ̄□ ̄||| 買い物かごに入れてポチるすんでまでいったけど、止めてとりあえずお弁当と朝ご飯もできたので、そのまま出勤。 で、帰ってきてもう一度確認したら・・・点きました(@@;;;; なんだったの? ま、先走らなくてよかった( ̄ω ̄;)

十三夜

13th MOON

今日は快晴の一日…十三夜のお月さまも耀いています♪

あさってが十五夜で中秋の名月ですが、満月に近づくとピント合わせがだんだ難しくなってきます。
特に輝面比100%付近だと、前面に太陽光を受けて耀いているためフラットに見えて、どの位置でピントを合わせる??なんですが、今日の十三夜でそのピント合わせの練習…
いつもはクレーターの見えてる欠けてる箇所でピントを合わせるのですが、今日はその反対側でピント合わせをしてみました。。。
結果は・・・問題なし!
明日もあさっての満月前のピント合わせの練習をしてみようと思います。
天気は…しばらくは大丈夫そうですね♪