五日月撮影後、夜ランに・・・しばらく赤い五日月を観ながらだったけど、次第に霞みに消えるように見えなくなった・・・
今日は、二十四節気の第十九の立冬。
冬の始まりなんだけど、今日は暖かだった。。
でも、週末より寒気が入って寒くなるとか・・・
初雪はまだですかねぇ。。
今日は台風一過の晴れの日。
このまま晴れであれば、問題なく中秋の名月の後の月・・・栗名月が観れるハズ!と期待していたんですが、帰る頃には雲が張り出してきてました(´-ω-`)
でも、ベランダから観れる時間には雲が切れて朧月ながら、栗名月が姿を現してくれました♪
中秋の名月と栗名月のどちらかしか観ないのは『片見月』と言って縁起が悪いとされているので、今年は両名月を観れたのでホッとしてます(◔∀◔)ホッ
この撮影後はどんどん雲に包まれて、今は見えていないので、ほんとタイミングよく観れてよかったなぁ♪
今週末は大船山紅葉夕駆けの予定でしたが、どーも雨っぽい(´╥ω╥`)
毎年10月20日くらいの週末は雨が多いんだけど、今年も例に漏れずのようです(´╥ω╥`)ザンネン