昨日は曇りで観れなかったけど、今朝は起きたら上空は快晴でお弁当を作ってから
撮影しようと考えたのが間違いだった( ̄□ ̄;)
いつしか雲が出てきて、ギリギリ雲の切れ目からの撮影となったんです( ̄□ ̄;)
17日(土)はしし座流星群がピークなんだけど、今年の天体観測は天気に
恵まれない流れにならないでほしいなぁ・・でも、17日は観測できそうにないかも( ̄□ ̄;)
月別アーカイブ: 2012年11月
立冬
さて、近頃ブログメインになって、本サイトは放置気味でしたが、MySQLの使えるサーバーをアチコチお試しで使用してみましたが、以前契約してた「CHAT-JP」も視野に入れてみようかなぁと考えてた矢先、以前契約してたので、「CHAT-JP」からのメール・・10/16に社長が急逝して、運営が困難になり、来年3月末までの維持しますと・・しかも、7/20に社長宅が火事で、現在の契約者を把握できてなく、取り出したHDDより以前契約者も含めて一斉メールでお知らせ・・で、ウチにも届いていたんですが・・しかも、従業員ではなく「CHAT-JP」のユーザーから・・再契約はしてなかったからよかったんですが、結構大きな容量を扱えてたので、移行を考えると大変です。
ふつーにHTMLのデータならいいけど、PHPやMySQLとか使ってるとバックアップとっても再設定が・・とか考えると、地道にHTMLたたいたほうがいいのか?
現在契約のレンタルサーバーが来年3月までなので、それまでにどーするか考えてみよう・・
もっと手軽にアップできないと、維持もですねぇ・・ま、それ以外にメールサーバーも使ってるからそれだけでもいいんですけど(^^;
晩秋の坊がつるテン泊へ。
2012年11月3日(土):晴れのち曇り時々晴れ
2012年11月4日(日):曇り一時晴れのち雨
11月3・4日ははよから、大崩山リンドウの丘でテン泊予定だったんですが、日曜日の雨予報に泣く泣く変更・・その雨予報も意外に夕方近くまで持ったみたいなんですが、山でのテン泊初のなおちゃんがいるってことで、より安全に楽しめる坊がつるテン泊に切り替え・・切り替えたものの、山食がそれぞれ個々で用意していたので、急遽鍋にしようと決めたものの、準備が( ̄□ ̄;)ケーキも焼いてないし( ̄□ ̄;) 幸い、白菜ひと玉と長ネギとかなり肉厚のうまそーなしいたけをゲットできたので、あとは鶏肉とかシャウエッセンとかとかとか、持ち寄りでなんとか?
今回大分組が一緒だからゆず胡椒は問題なかったし・・
てなわけで、待ち合わせて、AD号に乗り合わせて4人と1ハナで吉部より入山しました▼・ω・▼
今回のメンバーはなおちゃん、なぢゃびん、ADくんです▼・ω・▼
今回はピーク踏まずのゆるゆる坊がつるでしたが、のんびり坊がつるですごすだけで楽しいもんです♪
これで、今年のくじゅうの紅葉は終わりかな?
大崩山は残念だったけど、初坊がつるテン泊デビューできたなおちゃんが
満足してくれてたのでよかった♪
ボチボチ霧氷そして、雪の季節ですかねー。