花散策

意外なとこでヤマタツナミソウに出逢えた(^^)

ガッツリ登った翌日は、ハナと花散策に▼´ω`▼
13歳になったハナはかなり体力が落ちて、ハードな山歩きは出来なくなった▼´ω`▼ので、軽めの散策です▼・ω・▼

雨がずっと降っていないせいか、かなりカラッからの状態、、
ふと、タツナミソウっぽい花を見つけて確認するとヤマタツナミソウでした(^^)
意外な場所での発見!

それから、夕方近くになってやや涼しくなったので、オオヤマレンゲの様子を見に行く▼・ω・▼
昨年は開花が早過ぎたけど、今年はまだかなぁ、、、

あと、数日で開きそうな蕾もあるけど、まだまだ固い蕾が多いです

やはり早かったorz
ま、ハナな散歩も兼ねてだし、いっか▼´ω`▼
また、次週の楽しみにしとこ(^^)

大船山→坊がつる→スガモリ→長者原下山

昨年、秋以来の大船山山頂でした(^^)

続きです。
北大船山から段原に到着。
段原もかなりの登山者で賑わってました。
そのまま、大船山山頂へと登り、坊がつるまでのエネルギー補給して、段原からちょっと米窪を確認し、この辺りも虫害はないけど、まだまだ固い蕾が多く1週間以上かかりそうかなぁと、、、
段原から坊がつるまでは、そんなに離合する登山者もなく普通に到着。
坊がつるのテントは土日とも快晴予報だからか、結構張られてた。
さて、腹ペコなんでお昼ごはん!
ちょうど戻ってきてた、ジュンペイさんがカレー作ってるからどうぞと勧められ、おにぎりの海苔を剥がしてシェラカップにカレー、、、あ、ラーメンはカレーやった(・_・;

坊がつるでジュンペイさんにカレーをご馳走になる、、、カレーラーメンはしっぱいだ(苦笑)

ま、カレーカレーを食べて満腹(^^)
まったりとコーヒータイムもして、ボチボチスガモリ越えて下山だよ、、、まったりとし過ぎて動きたくなかった(笑)
段原から下るときは喉がカラカラだったから、法華院で炭酸飲料をとか考えてたけど、腹一杯になってるので、もう入らない状態だったのに、ADくんは350mlの缶のを買って飲み切らないと、ノルマを渡される(^◇^;)
アイスモナカのが良かったんじゃね?と言ったがすでに遅し(笑)
法華院からのコンクリート路を登り、三俣山南壁のミヤマキリシマが綺麗だとか言いながら、北千里まで上がる。

スガモリ辺りのミヤマキリシマは見頃だった

久しぶりの北千里は太陽光の照り返しが眩しく、暑かったけど、坊がつるで冷たい水を補給済みだったから、なんとか(^^)
昨年の震災以降気になってたスガモリ小屋は特に変化ないようで、愛の鐘が使えない状態だったな、、スガモリ辺りのミヤマキリシマは見頃で綺麗だったのをスマホで撮影して、長者原へと下山したのでした。

ずっと雨が降ってなくカラカラに乾いてる登山道は、クロボク特有のズルズルな箇所もなく歩きやすかったなと。

長者原から、AD号を置いてる男池へと向かい、ここでADくんたちとはバイバイしました(^^)/~~~またねー

北大船山付近のミヤマキリシマ

北大船山付近のミヤマキリシマと大船山の定番ショット

平治岳から北大船山方面へと登る途中、振り返ると平治岳南斜面の上り専用は人の列で渋滞してた(・_・;
早めの行動で良かったよ(^◇^;)
さて、大戸越上のオオヤマレンゲのまだまだ固い蕾を確認したあと、北大船山、大船山方面へと、、、しかし、やはりこの時期は離合も大変(・_・;
40名のツアーパーティーを、やり過ごすのもかなり時間かかった(-。-;
ま、ま、なんとか、ガレ場な斜面を登りきって、ミヤマキリシマの縦走路、、、花はトータル5分咲きくらいかな?
見頃は1週間前後かもと思いながら、北大船山を通過して段原に向かったのでした。