2017年 平治岳のミヤマキリシマ

大戸越辺りは、今が見頃

6月3日に男池から入山して、平治岳→北大船山→大船山→坊がつる→スガモリ→長者原と歩いてきました(^^)

8時前に着いた時、大戸越は思った以上に少なかったけど、山頂から下る頃には離合が大変なくらい混み合い、やはり喧騒のミヤマキリシマシーズンだなと思わずにはいられなかった(^◇^;)
平治岳のミヤマキリシマの開花状況は、見頃にはあと5日くらいかなぁでした、、、が、梅雨入りしそうだから、火曜日までですかねぇ、、傷みなく見れる(撮影できる)のは、、
ま、いいとこ撮りすればいいけど(笑)
気になってた、虫害は皆無だったけど、ノリウツギの成長が早くて緑の比率が増えているのが気になった、、、思うに、昔は豪雪だったくじゅうも温暖化で雪が減り、圧雪して潰されなくなったからではないかと、平治岳に登りながら思ったのだった、、

万年山のミヤマキリシマ

万年山のミヤマキリシマの群生地のひとつ、通称お花畑はまさにピークのミヤマキリシマでした(^^)

平治岳の予定だったけど、見頃にはまだ早いので、予定変更して万年山に登ることにした( • ̀ω•́ )✧

万年山はくじゅうからはいつも見てたけど、登るのは初!
そこは、YAMAPアプリでルート確認出来るから、スマホがあると便利です(^^)
登山口で車停め、テクテクとコンクリート路を歩くと、直ぐ山頂とお花畑経由のぐるっとコースの分岐に、、
ここは迷わずお花畑を先に取ることにしたが、この判断は正解だった(^^)
お花畑に着いた時は誰も居ない貸切状態(^^)
今日は少ないのかなぁ?と思ったら、正午過ぎに下山した駐車場は車で溢れかえり、駐車待ちの車まで(・_・;
お花畑を後にしてたら、人だらけだったかもです(・_・;
初の万年山は、ピーカン過ぎて縦走路で暑過ぎたけど、気持ちよく歩けました(^^)