シギンカラマツ 投稿日時: 2013年8月16日 投稿者: kaji_kazu シギンカラマツ(紫銀唐松) キンポウゲ科 カラマツソウ属 学名:Thalictrum actaefolium Siebold et Zucc. 山地の林下に生える多年草。 由来:唐松草(カラマツソウ)全体では、花の姿を唐松(カラマツ)の葉に見立てたことが付いた名であり、紫色の萼片である紫錦唐松(シキンカラマツ)に対して、萼片等が白色であることから白を銀に見立てて紫銀唐松(シギンカラマツ)であると思われる。 2013年8月12日撮影くじゅう 2013年8月12日撮影くじゅうスポット光あたる花を花火のようなイメージで撮影しました 2013年8月12日撮影くじゅう